Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

帰りました

$
0
0

土曜日に帰省した娘が、午後4時にアパートに帰って行きました。


私も下見や荷物を運ぶのにアパートに行ったけど、食料品はまだしも

「衣料品や靴などはどこで買うのかな?」と思ったくらいの住宅地で

きっと車じゃないと無理なんだろうなぁと感じたくらいでした。


昨日娘と買い物に行こうと思っていたけど、日曜日が近所のスーパー

ポイント5倍というのを気にして。娘なりに必要に迫られていた物が

あったのですビックリマーク教科書だけでいいのかと思っていたら、


「週に1回もないけど、体を動かす時間もあって

今度、山登りがある」



えぇーー( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


ジャージが要る、高校の時のを使えばいいのにと言ったら

どこにあるか忘れたと言うので、それを選ぶのに時間がかかり

下着とかストッキングも必要らしい。


ついでに小さな鍋もパーと、台所を探してさっさと袋に入れてました汗

荷物になるのに、先週入ったんだから用意しとけば良かったのに…


ヒドジョウの水槽にメダカの稚魚を発見DASH!DASH!夫は興奮して

保護するのに必死。先に歩いて買い物していたら、携帯をかけてきて


「どこにおるんなら?」

「まだ、終わらんのか?」


娘の買い物に付き合っていたら、夫に頼まれていたノートのサイズを

間違ってしまってましたショック! A4のノートなのに、B5のノートを買ってしまった。


まぁ、書けたらいいということで解決。

交換に行くのが面倒くさいって理由でね。

雨が降ってるから、最寄駅まで送ってやればいいのにと言ったら

自分で歩けばいいと、スーパー銭湯に行ってしまいました。


息子が上京していなくなるのとは違う寂しさが泣き1

スーパーで「ジタバタして騒ぐけん」と言ったら、娘は「したらいいじゃん」

息子は困った顔をしてました。


来週は帰って来ないと断言。そりゃ毎週実家に帰ってたら大変だよ。

勉強とか他にすることもあるだろうし。


勉強する学校には食堂がなくて、パンを持って行っていたらしいけど

足らないから弁当を作るアップ 私がミスドでもらった、お弁当箱に

入れるって。私ならそれだけじゃ少ないけどという大きさなんですよ。


メダカたち、水槽を綺麗にしてもらってどうなのかな?




140412_171554.jpg


いつもは同じ目線でお互いを見てますが、上から覗くと

ビビって怖がるんですよえっ 稚魚もエサはどうしても上からやるので

下に沈みますね。ヒドジョウは関係なし。


朝からライトを当てているいるから、夜なんてメダカの水槽の水は

暖かいです音譜 ライトを消したら寝る時間だともう理解しているようです。



今週は肝臓の検査もあるし、嫌だなぁガーン




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles