Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

ワンセグが本放送開始(2006年)

$
0
0

日本において、主に携帯電話などの携帯機器を受信対象とする地上

デジタルテレビ放送。2006年4月1日の11時から東京都など29府県で

開放され、2011年現在、放送大学を除く全ての地上放送で行われて

いる。NHKは携帯電話などで視聴する場合においても、放送契約が

必要ではないかとしていたが、2009年度より放送編成(NHKワンセグ)

を行うこととなった。総合テレビについては検討中とのこと。




4月1日生まれのキャラクター


・1976年  御坊 茶魔    (おぼう ちゃま。漫画・アニメ、おぼっちゃまの主人公。御坊財閥の跡取り息子で、第999代当主になる予定。田園調布学園初等部の5年生の11歳。母を早くに亡くしている。我がままで卑しい性格だが、情に厚く奇想天外な発想力と行動力で友達のピンチを幾度となく救う。洋服は一種類しかなく、御坊家内の巨大な倉庫に一生分あり、毎日新品が着られるようになっている)



おぼっちゃまくん (1) (幻冬舎文庫)/小林 よしのり
¥800
Amazon.co.jp

おぼっちゃまくん おはヨーグルトBOX [DVD]/出演者不明
¥26,250
Amazon.co.jp


・1999年   18代目おしりかじり虫    (楽曲、おしりかじり虫の主人公。古代アッシリア<現・イラク>を起源とする妖精。17代目のチチ・ハハが日本にたどり着き、大阪にいる時に生まれた8歳)



NHKみんなのうた おしりかじり虫(DVD付)/おしりかじり虫
¥1,575
Amazon.co.jp


・生年不明   へろへろ    (漫画、へろへろくんの主人公。ウキウキ小滑降に通っている。常識では考えられない行動も起こすので、勉強に関しても全教科0点を取っている。社交的だが、年上にもタメ口で話したりする。純粋で友達想いなので、友達は多い)



へろへろくん 1 (コミックボンボンデラックス)/かみや たかひろ
¥459
Amazon.co.jp


4月1日の誕生花


・フジ…【あなたを歓迎します、決して離れない】



フジ


マメ科の日本固有種。ノダフジともいう。つるの巻き方は右巻きでかなり太くなる。ヤマフジとはつるの巻き方が逆。花は薄い紫色で、天ぷらにすることもできる。



・オダマキ…【必ず勝利する】



オダマキ


オダマキ白


キンポウゲ科。北半球の温帯地に約70種くらい自生している。つむいだ糸を玉にした糸車に似ていることから名前の由来だそうです。日本産のよく知られている種類をオダマキと呼んでいます。静御前が源義経に思いを寄せなかせらこの花を題材にして歌を歌った事も有名になりました。切り口から出る汁はかぶれ、有毒植物です。西洋オダマキは花色も赤・ピンク・白・黄などカラフルです。

写真の白は園芸種です。






ケーキとハンバーガーはピグ友のshushuさんからいただきました。

もう1つはどなたがくださったのかわかりませんが、

本当にありがとうございました音譜




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles