ICカード、使っている人は多いと思うんですけど
地域的にでしか出かけられないという地域の方は無理ですよね。
ポイントカードも、コンビニ専用だったらそれもICカードの1つかな?
私が通院で使っているのICカード。
3日前から夫が必要だから貸してくれってことで夫のの中に…
会議でそのあと飲み会だからって。
貸した時点で残高3000円は切っていたと記憶しているのだが
それを確認して使っているのか定かではない
よくの中で運転手さんに言ってチャージしている人は多いです。
でも、それって運転中はできないし車内放送でも『バス停に停車中に』
無理だってば大体、信号が赤で停車中に頼んでいる人がほとんど。
でもね、銀行のATMでチャージできるって事を知らないのかも。
どうせ引き出す時があるのだから、チャージ対応のATMを使えばOK
現金で運賃を払うより1割引きになるんだから、わかって
使用していると。それに複数人で払うのにも使えるし、大人と子供という
組み合わせでも、降りる時に言えば自動的に清算できます
路面電車でも使えるけど、JRでは使えません。
駅の構内での買い物にも使えません。
夫はチャージの仕方は知らないので、残高不足になったら現金で
残りは支払いするか、1000円単位でチャージしてから
支払いができますが。
夫はどうするんだろうか…
郵便局やJ●ではチャージできません。
娘なんて3枚も持ってるんだけど、貸してくれないのよね。
使わないのなら本社にまで持って行って、解約しなくちゃいけないから
そういう点では面倒かも。
さて今日も夫は飲み会です。
転勤が決まって、今の事務所とは反対方向に。
しかもまた『高速道路通勤』になることが決定
私が駐車場の振り込みに行かなくても良くなったんだけど
朝早くに起きないといけなくなりました→私にも起きろって言われてる
困ったな…