Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

悩みは相談する?しない?

$
0
0
悩みは相談する派?しない派? ブログネタ:悩みは相談する派?しない派? 参加中

私は相談する 派!



最近というか、1年くらい前から『子供たちからは』相談されなくなりましたしょぼん

私に相談しても解決しないむっと思われたのかもしれません。

ハイ、これは自己解決してますね←自虐的になってます汗


私の場合、自分でやろうと思っても母から「ああしなさい、こうしなさい」

言われて育ったせいか【指示待ち人間】になってしまった気がします。

放置されると、重要な事が決断できないという事態に…


なので、お金がかかる事や心配事は夫か母に相談しまくりですあせるあせる

今回、娘の『学校の事でも』母が見つけてくれて乗っかりましたあせる

下見には私の判断で連れて行きましたが、見つけてくれてなかったら

そのままになっていたと思います。


まだ未解決の問題がありますが、一応母には相談しました。

それで自分なりにやってみようと思ってます。

*まだ継続中、自分で申請して通るかどうかはわかりません。


誰かに頼り過ぎの傾向があり、甘えていると言われても仕方ないビックリマーク

その通りです。

自分の考えよりもっと良い解決策があるのでは?

口添えしてもらったら、私が言うより良いのでは?

などと考えてしまうのです。自信のなさが根底にはあると思ってます。


どうにかなる音譜どうにかしてやるアップ

そう考えられる方、憧れます。





悩みは相談する派?しない派?
  • 相談する
  • 相談しない

気になる投票結果は!?





Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles