あまり話題にならない『クリミア半島』ってどこ?何なの?と思われても
不思議じゃないと思います。
私だって、つい最近思いだしたんですから。
高校では、社会科で世界史を習わないと知らないでしょう。
中学生だと習うのかな?『クリミア戦争』
かのナイチンゲールが看護師のまとめ役として38名を率い
負傷者の治療にあたったといわれる戦争があった地域ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリミアの天使と呼ばれましたが、今の看護師さんが“白衣の天使”と
言われていたのは、このナイチンゲールからきているのです。
女性として初めて『有功勲章』を授かった人で、彼女の名前が付いた
病院もあります。
時は1853年~1856年、イギリスでは対ロシア強硬論へ傾きフランスと
ともにオスマン帝国と同盟を結び、ロシアに宣戦布告をした戦争。
この地域は、黒海に近く軍事的にロシア領になったり他国の
侵略を受け、その国の領土となったりして目まぐるしく国名が
変わったのです。位置は ↓ です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海岸は浸食されて入江になり、浅い干潟のような腐海と呼ばれる
潟が広がり、クリミア半島領ではあるが、ロシア人が6割を占めている
ロシア復帰を求める声が高まっています。
アメリカのオバマ大統領がロシアのプーチン大統領に
「軍事行為に出るべきではない」
直接電話したと先ほどニュースで報道していましたが。
その電話相手のプーチン大統領は「ロシア系住民の安全を
はからなければならない」と答えたというわけで、火種は残ったまま
緊張感が続いている状態です。
日本でも映画でだけですが、大阪が日本から独立して大阪国にと
いうのをテレビで見ました。
小さい地域なのにどうして?それは日本にも当てはまりますImage may be NSFW.
Clik here to view.
アメリカにとって、朝鮮半島や中国などの行動は本国にいては
リアルタイムに把握しづらいのと、基地があれば電話一本で
出撃できますから。
新聞に目を通しておくべきかと思ってます。