Image may be NSFW.
Clik here to view.ママブロQuestion !:子どもに家庭教師つけたことある?参加中!
A:いいえ
私自身、母親が「小学生になってもオルガンの延長で、ピアノを
習わせたい」と父親に言ったらしいのですが
「そんな余裕はない!」
と無理だったらしいのです。昔の公務員の給料は安くて、生活
するだけで精一杯、というものだったとか。
自分で塾に中学の時、半年だけ通いました。
ましてや『家庭教師』だなんて考えたこともないです。
娘は自分の家で人に教えてもらうより、コツコツ勉強して
息子は「英語が苦手だから、どうしても塾に行かせてほしい」と
言ってきました。
私が体調が悪くて、寝ている事が多いので友達すら呼ぶのを
遠慮してましたよ。
塾でもそうですが、家庭教師ってやはり『頭の良し悪し』も
ありますけど『教えるのが上手』かどうか?子供に合うか?
それって事前にわかりにくい感じがします。
塾なら辞められても、家庭教師の方に「お断りしたいのですが」
言いにくいじゃないですかね。
それに我が家は夫が権利を何でも持ってますから、私が
決断してもいい顔をしないのです。
子供たちの頭に『家庭教師』という事が浮かんでこなかったのも
一因でしょうね。