Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

就活の思い出は?

$
0
0

就活解禁。就活の思い出は? ブログネタ:就活解禁。就活の思い出は? 参加中


私の学生時代に『就活』という言葉はありませんでした。


なので、の~~んびりしていたら短大卒業ビックリマーク仕事なし状態にガーン 一応

履歴書の書き方は教えてもらったのですよ、印鑑は真っ直ぐに押すとか…の程度あせる


父の弟(叔父)の知り合いから、OG訪問OKをもらって『とある会社』に

行くには行ったのですが、あまりいい顔をしてないなひらめき電球と感じた通り、

受けたのですが採用されませんでした。


自宅から近い所にあって、週休二日にこだわっていたのもあります。

短大が推薦してくれた企業にも、受けに行きましたが、既に採用者は

決まっていたと。行くだけムダなことをされられ、頭にきたこともパンチ!


それからは、新聞の求人欄を見ては履歴書をビックリマーク

ここでも『週休二日』は譲れませんでした。憧れでいたのかな?

父が公務員で、途中から土日が休みになったのもあるかもしれません。


そして、短大がまた1社推薦してくれたのと、私が新聞を見て

履歴書を送った会社を受けたのです。もう“不採用”に慣れてしまっていて

どうせダメだからパーって。新聞で受けた会社なんて、107人もいたんです。

絶対無理って思うでしょ??そうしたら「二次面接をするのでアップ」と。


えぇ~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

最初のは一次選考だったのか、というわけで行くと20人くらいだったか

いましたね。それでも「採用されるわけないしシラー」と99%思っていました。


すると、短大から推薦してもらって受けた会社から「採用しますビックリマーク」って。

もちろん喜ぶじゃないですか。その数時間後、一次で107人二次も受けた

会社から「うちに来てくれませんか音譜」って。

電話の順番が違ってたら、後の会社に行ったのに泣き1 短大の就職担当から

推薦して合格もらったら断っちゃ困ると言われたので、後の会社を

断りました。これが判断ミスの元でしたガーンガーン


女は私1人でこき使われ、体調を崩し退職。

後で電話をくれた会社にはたくさんの女性がいたので、困った事があっても

相談できたでしょう。律義に短大の言う事を聞いたばかりに失敗。


今の時代、【エントリーシート】って言うんですね。

自分をアピールする事柄を書いて、就職説明会に行ったりしている

テレビを見て。うちの娘も就活せずに、ハローワークで紹介された

ペットショップでこき使われてますむかっ一応、休みはあるけど。


今度は息子の番です!!

バイトで採用されない泣き1と泣きごと言ってたけど、大丈夫かしらあせるあせる

案外、接客は嫌いじゃないみたいなんだけど、緊張して笑顔になれない

みたいなんですよね ┐( ̄ヘ ̄)┌


娘いわく


「どうせ美人の方が得なんだからヾ(。`Д´。)ノ」


それってさー、私や夫が悪いわけ??娘だって笑顔だと可愛いのに。

悟りを開いたみたいに、世間に背を向けた顔をしてたら「気に入らんのか?」と感じられても仕方ないんじゃないのシラー と思う私。

もったいないよね、せっかくパソコンを扱う力や体力もあるのに活かせない。


後で舌を出しても、その仕事をしたけりゃ面接の時は笑顔でねニコニコ

もちろん、仕事したい会社の社長名や成り立ちを調べておくのも

忘れずにパー そうアドバイスしたいです。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Latest Images

Trending Articles