Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

私の住む県であれば『正解!』

$
0
0

言葉の意味、間違えて覚えているって事ありませんか?


例えば、私も間違えていたんですが『情けは人のためならず』

*人に情けをかけるとその人のためにならない


そう思っていました。でも本当の意味は、

*情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返って来るので

誰に対しても親切にしておいた方が良い


快く思わない人に対しても、親切にするというのは面倒ですけどねぇ。


それで、新聞を読んでいて笑ってしまった事が書いてありましたにひひ

夫に話すと「それって合っとるんじゃないんか?」って…あせる

うちの夫も不正解だわ ┐( ̄ヘ ̄)┌


国語の問題で『つめたい・かたいの反対語を書きなさい』と小学生の

息子さんがデストで書いた答えが不正解だったそうで、その子が

なんで間違いなのか?お母さんに聞いたという話。

お母さんが「答えを何て書いたの?」と聞くと


『つめたい⇔ぬくい』・『かたい⇔やわい』


うーんうーん 私の親の世代では使いますが、『国語の勉強』としては

正解合格とは言えないですあせるあせるだって“方言”なんですから。

そこのお宅では、日常で使っていた言葉を子供は当たり前だと思い

テストに書いただけなんでしょうけど。


標準語では、とても通用しない使い方ですよね?

多分、他の県の方なら「何が面白いのかわからないむっ」でしょうが。

ぬくいとは『あたたかい』と使う私の住む県では、使う言葉なんです。

最近の小学生でも、使う子がいるんだなぁと思ってにひひ


私の夫も時々変な言葉を使い、理解に苦しむ事が何度もありました。

義父が転勤族だったから、県内はもとより他県にも夫は住んだ

ことがあり、保育園を2つ・小学校を3つ・中学を2つ変わりました。

小さい子って『住んでいる地域の言葉の吸収が早い』場合もあるから

夫は言葉がごちゃ混ぜになってるみたいです。


「サルって言わんか??」


何の事?と思ったら、ちゃんちゃんこ・半纏(はんてん)でした。

最近は家の中で着る人は少ないでしょうか…

部屋着の1つみたいな物ですが、綿で作った物が多くて義母が

和裁をしていたので、我が家にもありますパー

どこかの県で『ネコ』と言っていましたよ。夫も「ほれ、変じゃないだろーが」って。知らんシラー


夫は東京タワー東京の大学時代も『バリバリ方言』で通した生活だったらしく

きっとどこの県出身か、知られていたでしょうねぇにひひ


息子ですが、やっと年末までの短期のバイトが決まったそうです。

宅配業なんですが、腰を痛めないか?少し心配ですが呪縛から少しは

解き放たれたかな~っと思っています。

痩せ過ぎなんですが、よく雇ってもらって音譜見た目より力があるんですよ。


ということで、正月には息子は帰省しないということになりました。

それでいいんじゃないかと、私は思いますが義父母は寂しがるでしょう。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles