昨日になって急に「の調子が悪い」と言い出した息子。
『名義人の夫』に見てもらって、話をさせようとしたら
「ワシゆーてもわかんわいショップに
一緒に行ってやれ」
と昨夜夫に怒鳴られました 見るだけ見てくれてもいいんじゃない?
それで私は鍼灸院と夫の駐車場の振込を済ませてから、自宅に
し、ショップの前で待ち合わせしました。
開店とほぼ同時に来た息子と一緒に店内に。
の電源を入れても全く立ち上がらず、グレーの画面のまま。
調べてもらったら、修理だと一週間かかると言われました。
東京に帰るまでに間に合わないじゃん
「以前バックアップを取られていますか?」
と聞かれて、そういえば壊れて初期化したので別に取ってないし
消えてもいいですって…そうだった
私より新しい機種なのに、どうしたら壊れるんだ
スマホの時代、息子の機種と同じ物は無くて【保険に入っている】から
5000ポイント掛かりますが使われて、新しい機種にはできますと
店員さんに言われました。ただ『名義人』の同意が必要だと…
それで店員さんが夫のに掛けても、私が掛けても出ない。
やっと出たと思ったら
「何回掛けてくるんじゃ会議中なんで。
おう店員に変われ」
あのさー、昨夜いくらでも掛けてこいって言ったのは誰?
絶対自分の言った事、忘れてるでしょう。それに会議になったの
私らは知らないし、そんなに怒らなくてもいいんじゃないかな?
それで変更可能な機種として、折り畳み式のは1種類だけ。
スマホにはしたくないと言う。
そこで店員さんが「センターに連絡するので、息子さんがポイントを
使うと言ってくだされば、明日・明後日にはショップにその機種が
来ますので取りに来てもらえば」
ところがいざ店員さんが連絡をしたら『名義人本人が』センターに
連絡しないと、新しい機種には変更手続きできないと言い出した。
ちょっ さっきと話が違うじゃん。
しかもセンターは夜の8時までしか開いてないという。
うーん 私としてはゆっくり帰宅して欲しいけど、息子にとっては
早く帰宅して連絡して欲しい。日曜日に連絡したら17日の午前中
までに新しい機種が届くか?微妙だと言う。
研修生の店員くん、昨年まで親名義でを使っていて面倒だった
と言うから、いっそのこと機種変したら『息子名義に』した方が
親にいちいち確認しなくても、ファミリー割引は続くのでって。
本当かな??言うことがコロコロ変わると、信用できないよ。
さーて、どうしたものでしょうか。夫が素直に連絡してくれたら
いいのだけど、
「息子に電話させたらええだろーが」
って言いかねない 私や娘の事だったらやらざるを得ないけど。
面倒な親父だ