Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

早く言わんかヾ(。`Д´。)ノ…みたいな

$
0
0

今朝もまた夫を送り出してから、眠くなりの二度寝あせる

起きたら11時過ぎ、買い物に行かなくちゃ!!と息子と出かけた途端


「先に2階に行きたいんじゃけど」


と向かった先はメガネ屋さん。フレームを買い換えたいビックリマーク

7年も使って、以前「そろそろ壊れるかも」と言われていたからか?


しかーし息子のレンズに対応するフレームが無く、また私もそうだけど

パソコンパソコンの『ブルーライトに対応』するレンズにした方が、目目の

疲れ方も違うパーというのです。


携帯しか普段は使わない方には説明がわかるかどうか。

パソコンを立ち上げると、画面から『青い光が向かってくる』のでまぶしい。

それをカットしてくれるのに、プラス3000円掛かる加工をしたらって。

また、ノート型とディスクトップでは目の角度が違ったり…


確かに、ほぼパソコンで更新したりお返事を書いたりする私にとっても

使う以前はそうでもなかった目の疲れや頭痛など、関係してるかも。


でもさー、9月2日からヒマだったのに今になって言うか?むかっ

しかも携帯の電源を入れたら画面が立ち上がらずに止まってしまうって

どんだけ金食い虫なんじゃむかっ

本人は「バイト代でメガネの買い換えとポイントで携帯の修理を」

思っていたらしいが、メガネで既にバイト代は足らないしポイントは

携帯が夫名義だから、勝手に使えないんじゃないかな?


「父さんが帰ってきたら相談してみんさいパー


とは言ったものの、帰る間際になってからバタバタさせるんじゃないよパンチ!


夜行バス代で7000円ちょっと既に使って、息子としては予算オーバー

レンズはそのまま使おうと思っていたのが“予備として”になったから。


買い出しでしっかり重たいのを持ってもらいましたよべーっだ!

帰るまでにしっかりこき使ってあげるから覚悟しなアップ


って事で、いまから昼食です。お腹空いたドクロ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles