Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

泳げる?

$
0
0

泳げる? ブログネタ:泳げる? 参加中


小学生の頃は『授業で』水泳がありまし。夏休みには真っ黒になるまで

大人に連れられて、近所の同じ小学生と通ったものです。

それはそれで楽しかったのですが、中学生になるとクラスメイトと

競争するのが『授業で』やりだしてから嫌いになりました。


スイミングを習っている人がいたひらめき電球というのを、中1で知ったんです。

そんな人と競争して勝てるわけがないでしょガーン

小学生まではなんとか泳げたら合格合格って言われてたのに

25メートルをクロールで泳げビックリマークとか、色々正しい泳ぎ方とかの授業で

苦痛で仕方なかったです。

でもサボるほどの勇気もありませんでしたから、渋々出席。


母の実家の島に夏休みに行って、海で練習しても上手にならず

*母は泳ぎませんでした


高校で「うちの高校は昔の校長が、恰好悪いから作らないと

いったのでありませんパー」と聞いて飛び上がるほど嬉しかった

ものです。だから体育の授業も、わざわざ校外に出てまで

水泳の授業はしなくて、私もプールにも海にもいきませんでした。


足がつかない所に水辺に落ちたら、先ず1番に溺れると思いますダウン


夫に言わせると


「人間は浮くようにできとるんじゃむかっ

沈むわけなかろーが!!」


私だけじゃなく、息子も泳ぐのが大嫌いパンチ! 小さい頃に習わせなかった

のがいけなかったのかな~あせるあせる近所にスイミングスクールがあったのに

送り迎えをしなくちゃいけなかったから。


ということで、顔を上げて泳ぐのはほぼ1メートルが限度かもしょぼん

船船が沈没したら真っ先に沈みますよ、きっとドクロ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles