Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログネタ:流行っているけど好きじゃないもの
参加中
我が家の法律で見ていた『めざましテレビ』で、最近流行しているImage may be NSFW.
Clik here to view.って
取り上げられていたものがありました。
“プロデューサー巻き”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.東京の街でカメラを回すと、いるわいるImage may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真のように、前でカーディガンの袖を巻いている女性がたくさん。
私から見たら「石田○一さんがやってたよねImage may be NSFW.
Clik here to view.」って思いだし、吹き出しそうになりました。インタビューして「なんで、そういう風にしているの?」って聞いたら
「雑誌にも流行だと書いてあったのと、寒い所では
着たり暑いと脱いだりできるから( ̄▽+ ̄*)」
脱いだり着たりできるのはわかるけど、着方にも笑っちゃいました。
完全に肩をだして「色っぽく見せるため」とか、たすき掛けにしていた
女性は「個性を出したいから」って何じゃそれImage may be NSFW.
Clik here to view.
じゃあプロデューサーの人たちは『実際プロデューサー巻きをしているのかImage may be NSFW.
Clik here to view.』ってことで、自社のプロデューサー会議に乗り込み取材Image may be NSFW.
Clik here to view.…
ところが誰1人としてプロデューサー巻きをしていない。
全員カッターシャツを着ていたため、よくしてたよImage may be NSFW.
Clik here to view.という男性が
指名され、以前はしていたというプロデューサー巻きを実践Image may be NSFW.
Clik here to view.
みんな爆笑してましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
1980年代から90年代と今違うのは、素材を薄い物にすることImage may be NSFW.
Clik here to view.
問題点は強風が吹くと、カーディガンが飛んで取りに慌てて行かないと
いけないこと(オシャレするのも大変だね ┐( ̄ヘ ̄)┌)
スタジオにカメラが戻ると、三宅キャスターがやっていてみんな「似合ってるImage may be NSFW.
Clik here to view.」って。素材は生地の厚い物でした。僕、やってるもんImage may be NSFW.
Clik here to view.って…
めんどくさくて私は好きじゃないですね。絶対しないです。
荷物になるから、もし働いていて満員のImage may be NSFW.
Clik here to view.に乗って降りた時点で
失くしてると思いますよ。