Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

明石花火大会歩道橋事故(2001年)

$
0
0

2001年7月21日に発生した群集事故。死傷者258名の大惨事であり、

加えて兵庫県警の警備の不備、事故後の対応が問題となった。


2001年7月20日より明石市大蔵海岸にて第32回明石市民夏まつり花火大会が行われた。同催しの2日目となる21日の午後8時半頃、JR西日本山陽本線朝霧駅南側の歩道橋において、駅方面からの見物客と会場方面からの見物客とが合流する南端1㎡あたり13人から15人という異様な混雑となったことから「群集雪崩」が発生。

死者11名(内訳:10歳未満9名、70歳以上2名)と、重軽傷者247名を出す

大惨事となった。9遺族が民事訴訟を起こし、2005年6月28日神戸地裁は

約計5億6800万円の賠償を命じた。


<検察審査会による訴追>

書類送検されながら不起訴となった明石署の署長・副署長について

3度訴追相当と議決したが、神戸地検は3回とも不起訴とした。

署長は2007年7月死亡。



7月21日生まれのキャラクター


・1950年  大蔵新造  (ドラマ・アタシンちの男子に登場するキャラクター。大蔵家当主、58歳。草刈雅雄特別出演)


・1973年  鵺野鳴介  (ぬえの めいすけ。夜怪先生め~べ~の主人公。25歳。責任感が強く、奉仕・慈悲の精神にあふれる精神のあふれる反面、ドジ・間抜け・スケベ。運動神経は抜群だが一方で、車の運転ゲームなどは全くできない)


・1976年  茶さん   (中国民国交通部・観光局、台湾観光協会のキャラクター。台北で妻と1歳の長男と3人暮らし。熱しやすく冷めにくい性格。本人の職業は観光局長)


・生年不明  メオ・ニスのルージュ  (小説・漫画・アニメのそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト。ヨーコに登場するキャラクター。ニス家の長女、見かけは長身で金髪の美女。21歳。ルージュはフランス語の「赤」の意)


それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 【完全版】11 (朝日ノベルズ)/庄司 卓
¥987
Amazon.co.jp



7月21日の誕生花


・ネムノキ…【夢想、創造力】



虹色の日記帳-ネムノキ



名前は、夜になると小葉が閉じて垂れ下がり、眠っているように見えることから。観賞用の他に街路樹としても使われることがあります。開花するまで年数がかかり、移植も難しい。罹りやすい病気や害虫は特にありません。



・ルドベキア…【公平、正義、立派な】




虹色の日記帳-ルドベキア



北米原産。約30種が分布しています。日本にきたのは明治時代の中ごろ。タネがこぼれて芽を吹き、野生化している帰化植物。鮮やかな色を持つキク科の植物で、路線沿いや河川敷を彩る姿をよく見かけます。排水と日当たりが良ければ、丈夫で栽培は容易です。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles