ピグというのをやられている方のみ、わかるかもしれませんが
『人の住所や携帯番号を聞くのは禁止』
は、ブログでも書かれている事でしょ?
昨日、私はピグの“釣りゲーム”の最中に『そういう場面』に出くわしました
今回は琵琶湖で下記の魚を釣ってタイルを集めよう
私が1人で釣っていたら、1人入ってきて続けてもう1人は行って来ました。
AさんとBさんとします。
B「どうして急にいどうしたのよ?」
A「www」
B「ねぇ、Aちゃんてすわいいのはわかるけど、文通しない?」
A「wwwww」
B「やっぱりだめだよね」
A「wwwww」
B「もうやだ、ぜんぜんつれないw」
A「私は8時になってすぐはじめたから」
B「まじかw」
B「もう、むりだつれない」
この時、金色や銀色の魚が釣れていましたが、対象の
魚を
釣らないとタイルを集められません。
1~4枚まで差があって釣ってみないとわからない仕組みになってます
A「ドロッフボールzは、さいごまでとっておかないときつくなるから」
B「まじか、ばりばりつかったわw」
A「wwww」
B「Aちゃん、携帯は?」
A「スマホ、落としてこわしたから」
とやっぱりアドレスや番号を聞きたいのかな?これって禁止だから
通報したら…なんて聞いて(実際はタイピングなので、見ていたら)
Aという子が続けて
「修理に3年かかるんよ」
B「マジか」
ありえないだろーが
家を建てるのでも3年かかりますかね??
そんなにかかるんだったら、新しく買うでしょーがと笑いそうになった。
言う方もありえない言い方でかわしたなと思ったけど、それを
信じるって、大人の考えじゃないと思いませんか?
15歳未満はおでかけ機能が使えない事になっているのに、こうして
ゲームがでできるのは、親の年齢を入力している場合があります。
A「11時までやって、あしたはつりしかおでかけしないから」
B「えーw」
A「ピグでたくさん話そうよ」
B「うんw」
やたらと「w」を会話文の末尾に付けるのが流行なんでしょうね。
18歳未満のおでかけエリアはありますけど、出会いが会って
個人情報が悪用されないようにするためのアメーバーの対策なんです。
あと私はレベル8が最後なんですが、550枚のタイルを集めないと
夫がいると制限がキツくてたまりません。