Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

早合点、それとも…

$
0
0

一昨日の夜、夫が


「ワシ、昨日色々調べよっておぉ~これよひらめき電球いうのを見つけたんじゃ。

お前の名前で仮差し押さえしとってくれんかビックリマーク


なんのこっちゃはてなマークと思ったら、息子の下宿の話。


夫と私が一番いいかも(o^-')bと思っている下宿がキャンペーンを

やっていて、進学先が決まっているから早くそこを『仮契約』

みたいな事ができる(夫の話ね)、というので

私のアドレスを使って入力してくれって頼まれたんです。


でもそこは【男子専用】の下宿。

いきなり記入者の名前を私にしていいのか?と言ったのに

夫は「あくまでも代表者じゃけんビックリマーク」と言い張るので、そのまま

見学したい日にちとか、合格済みの大学名まで記入して送信しました。


すると、昨日の夕方電話が掛かってきました。

どう見ても東京の市外局番。シカトしようかと思ったんですが、一応

出てみると、送信した下宿を管理する会社からでした。


一番に聞かれたのはやっぱり「あの~ここは男性だけなんですけど…」

それで、私は

「借りたいのは息子なんですが、パソコンのアドレスを持ってないから

私が代わりに名前を入れたんです」


って答えたら、「それじゃ、見学に来られるのは息子さんだけですか?」

と聞かれ、「息子と私と夫で契約する前に下見をさせていただきたくて」

「3名様でいらっしゃるのですか?」 「はい」 「いつ来られるのですか?」

「夫がお宅の担当の方と話して、来月17日に会う事になっているのですけど」

「合格日が12月になってますが、既に進学先が決まっていらっしゃるのですか?」

*これは何回も聞かれましたあせる


私の説明が下手でなかなか伝わらなかったのか?相手の方がどう思われたのか?


結局の話


「この申し込まれたキャンペーンは

まだ進学先が決まっていない方のものなので

既に進学先が決まって担当と話をされている場合

契約書を送らせていただく事になりますが、

来月担当の者と会われてからにされますか?」


なんなんだダウン、夫が先に仮押さえできるからって思っていたみたいで

夫が帰宅してから話の内容を言うと「そーじゃったんか」って。


また土曜日に来月17日に会う事にしていた担当者の人に電話

するそうです。145名入居可能が、今10室しか開いてないので

早く契約しないと来月まで待っていたら埋まってしまうかも。


電話に出て良かったんだな…

最初1年間は大学に近いに越したことは無い。

寝過ごしても地下鉄4つ分乗ればいいから音譜

全く紛らわしいったらありゃりないむっ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles