ブログネタ:双子ってうらやましい?
参加中
双子は双子でも【一卵性双生児】という形の双子にあこがれます。
一卵性は卵が2つに割れて生まれるわけで、二卵性と違って
男同士か女同士のどちらかになるんだったと思います。
二卵性の場合は、もちろん女の子・男の子2人の場合もあるけど
男の子と女の子が同時に生まれる事もありますからね。
同性であっても、やはり違いがあるのはわかるんですよ
私は中高で女の子の一卵性双生児と男の子の二卵性双生児と
同じだったんで、女の子の場合どっちがどっちやら全然
見分けがつきませんでした。
動作や声も同じで、確か『ほくろの位置』が違ったのと
どっちかが左利きだったくらいしか…
服を交換したり、お互いが別のクラスにいたりと結構面白い経験が
できそうじゃないですか 悪く言えば人をだましたりになるけど。
親でも小さい頃はわからなかったりすると聞きます。
大きくなるとバレるって…(親は無理よね~)
二卵性だと、たまたま同性でも兄弟が同時に生まれてきた感じ
見分けがつかない人もいるみたいですが、片方を覚えたら
直ぐもう1人の違いは簡単にわかりました、私の場合。
部活も違うのに入ってましたし体格も微妙に違ってたり。
ただ、遠く離れて生活する年数が長くなると体型も変わってきたり
すると聞いたことがありのす。
あの100歳過ぎの『きんさん・ぎんさん』は二卵性ですが、
きんさんが具合が悪くなって危篤になった時、ぎんさんも体調が
悪くなったという話ですから双子というのは不思議な感じがしますね