以前「息してる???」 を書いた時、私は自分が【睡眠時無呼吸症候群】では
ないかImage may be NSFW.
Clik here to view.と思い、心療内科の院長に簡易検査のキッドを取り寄せて
もらえないかImage may be NSFW.
Clik here to view.とお願いしました。
その時「無茶振りしたかな(-"-;A」 と話が続いたのは覚えている人は
あまりいないと思います。
それが昨日心療内科に行った時、
「あのね、良い事を教えてもらった。メーカーから
説明を受けて、先ず私(院長)が試してみて
それからやってもらいますからImage may be NSFW.
Clik here to view.」
えっImage may be NSFW.
Clik here to view. 簡易検査というのを知らないとは言ってたけど、自分から
するの( ゚ ▽ ゚ ;) そりゃしても構わないけど、私が「やり方難しいから
ですか?」と聞いたら、難しくないらしい。
メーカーは直接、私に送るImage may be NSFW.
Clik here to view.と言ったけど、先ずは私からやってみないとImage may be NSFW.
Clik here to view.と思ったと言うんです。私にかこつけて、自分が無呼吸常態か調べるつもりねImage may be NSFW.
Clik here to view. と思ったけど言わなかったのに。
「私は寝てるとき、息はしてますからImage may be NSFW.
Clik here to view.」
やっぱり心配なんじゃないImage may be NSFW.
Clik here to view.
というわけで、もうしばらく先に検査することになりました。
機械はレンタルで、患者が病院に来たら装着してもらい1日の
心臓の動きや無呼吸なのかを調べる物だそうです。
おいおい、院長の使った後の物を私が使うんじゃないよねImage may be NSFW.
Clik here to view.
それと毎年健康診断を受けているのですが、昨年保険協会から
「特定健診表を紛失した方は、申請してくださいImage may be NSFW.
Clik here to view.」と葉書が来て
そんな物、私には1回も来たこと無いんだけど??と思っていたら
昨日こんな物が送られてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中身を開けたら、1回限りの保険証のような物が入っていました。
来年の3月までに使える≪特定健診受診券≫
三つ折りで負担金額又は負担率の上限金額が印字してあり
最後のページには住所を書く欄がありました。
企業に勤めている方は『社内検診』があって、会社が健診に
かかったお金を負担してくれるじゃないですかImage may be NSFW.
Clik here to view.
私の夫の勤務先には自分の保険組合が無いから、私は市から
葉書で通知されたもので健診を受けてました。
これが来たら少しは今までより安く健診が受けられるのかしら…
全く交付日が1月28日になってんだけどImage may be NSFW.
Clik here to view.
誕生日付近になったら毎年受けてるので、今度はこれを
受付に出してみようImage may be NSFW.
Clik here to view.っと。まだ半年以上先だけどね。