Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

ヘボン式ローマ字の発案者・ヘボン誕生(1815年) サンドイッチデー

$
0
0

「し」は「SI」か「SHI」か。前者が訓令式、後者がヘボン式と呼ばれる

ローマ字表記である。ヘボン式ローマ字の創始者・米宣教師ヘボンが

1815年のこの日に誕生。1859年の来日後、神奈川・横浜で施療所を

設立。8年の歳月をかけて、約2万の日本語を英訳し、1867年に

日本初の和英辞典『和英語林集成』を出版。この辞典に用いた

綴り字が後にヘボン式ローマ字として普及した。明治学院やフェリス

女学院の前身的存在であるヘボン塾を夫人が始め、ヘボン自身も

明治学院初代総理を務めた。また医者としての腕も一流で、

歌舞伎役者、三代目沢村田之助が鉛毒のため歩行困難になった

時、左足切断手術を行ったのもヘボンである。


~PHP研究所~



【サンドイッチデー】



虹色の日記帳-サンドイッチデー


2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることから決められた日です。

サンドイッチの語源は、カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵(イギリスの

政治家。1718年~1792年)がゲームをしながら食べられる物として

考案されたと一般的に言われています。ですが、最近では

「サンド(砂)ウィッチ(魔女)」以外は何でも挟んで食べられる万能メニュー

というのが有力説です。



「3月13日生まれの有名人」


・1937年  阿久津三郎  (経営者/アートネイチャー 創業者 元社長 元会長 1995年7月没)

・1939年  ニール=セダカ  (シンガーソングライター/アメリカ)

・1940年  草刈隆郎  (経営者/日本郵船 元社長 現・日本ベルギー協会会長)

・1940年  鳥越俊太郎  (ジャーナリスト)


鳥越俊太郎のエンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく (アース・スターブックス)/鳥越俊太郎
¥1,470
Amazon.co.jp


・1945年  吉永小百合  (女優)

・1954年  ランディ=バース  (元プロ野球選手、現・オクラホマ州上院議員 孫が3人いる)

・1956年  佐野元春  (シンガーソングライター)

・1960年  コロッケ  (タレント)

・1965年  鳥居かほり  (女優)

・1966年  今田耕司  (タレント)


やりすぎコージーDVD20 喋りすぎコージー おもしろい話ばっかり詰めてみました!/今田耕司,東野幸治,千原兄弟
¥2,940
Amazon.co.jp


・1974年  戸田菜穂  (女優、夫は医師、2012年2月10日女児出産)


(ハル) [DVD]/深津絵里,内野聖陽,戸田菜穂
¥3,990
Amazon.co.jp


・1977年  小渕健太郎  (ミュージシャン/コブクロ)

・1994年  中島健人  (歌手・俳優/ジャニース所属 Sexy Zone )




虹色の日記帳


ちょうどピグの部屋にいた時に、知り合いの『SRさん』が来られて

アメーバ携帯ゲームでもらったからといただきました。

どうもありがとうございました音譜





Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Latest Images

Trending Articles



Latest Images