私が昼食をとろうとして、ご飯を口元に持ってきたその時
「○○さん日本郵便です」
と玄関のドアをドンドン叩くので、一旦昼食中止で
ドアを開けると
郵便配達の女性が息を切らして
(そりゃ、うちは5階だもんね)書留かと思い印鑑を持って出た
私に速達を渡してくれました。
「遅くなってスミマセン」と。
いや、今日は鍼灸院に行っていたからちょうど良かったんですよ。
そして手渡ししてくれた速達とは…
12月に合格通知が来た大学の書類がどっさり入った
B5サイズの封筒でした
開封してみると、いまいちよくわからない事が多くて。
また息子自身が決めないといけない『外国語の選択』など
20日までに手続きをしなくちゃいけない書類がどっさり
しかも、20日までにどうしても提出できない書類は
自分で封筒を用意して、指定された課に提出との事
例えば、高校卒業証明書(3月1日だから無理)、入学後に住む
住所の記載(2月に探しに行くんだから無理)など。
また、現在住んでいる市から『住民票記載事項証明書』提出。
20日まで息子はに行っているから、私がもらいに行かないと
娘の時は入学式の時で良かったのにな~
大学によって違うんだ(@ ̄Д ̄@;)
学生証も3月に送ってきて、スイカ機能付きですって
とにかく16日~20日までに息子自身の筆跡で書いて
専用の封筒2つに入れて送らなくちゃ
私が今ドキドキしてるからかも知れないからかも。
読んでもわかんない事がちらほら。
早速息子が帰宅したら私と考えて少しずつ記入しないとね。
自宅以外から通学するって、なんて面倒なんでしょう