ブログネタ:ホールで食べたいのはケーキ?ピザ?
参加中
私はケーキ 派!
ケーキもピザも普段は全くと言っていいほど食べません。
スーパーに売ってあっても、「食べたい」という気持ちが起こらないんです、何故か。
ただ、家族の誕生日にはケーキを食べますが『人数に等分』にカット
して食べるのが我が家のやり方なので、まだ食べたいんだけど
と思っても我慢
カロリーを考えると、ケーキ・ピザとも高いのは変わらないと思います。
年に1回でいいから『ホールで食べたい』のはケーキですね
自分の誕生日という基準で。
ピザは、うーん ホールで食べようと思えばいつでも食べられるかな
という思いが頭に浮かびますね。
ケーキは1人で買って、食べたら“罪悪感”にさいなまれそうなので
家族が認めてくれないとホールで食べたら後悔しそうなんです。
特別な日=誕生日しか食べないから、そう思うのかな
ピザは我が家のお隣さんが、よく宅配で頼まれている声が
聞こえるのもあるかも知れません。
聞きたくないのに大声で「○○でーす」と配達の方が言うので
防音してない住宅は聞きたくなくても耳に届きます。
手軽な感じもするからかな
ケーキは結構甘さにこだわりがあります