娘の就職先を紹介してくれたのは『ハローワーク』でした。
大学のキャリアセンターは1回のみの呼び出しだったのでしょう。
私も1度病気退職した後、『ハローワーク』、当時は職安と言ってました
からバイトを紹介してもらいました。
正社員じゃなかったからなのか、特にその後行くことは無かったのですが
娘の場合は正規雇用扱いのせいか、先週何度もに掛かってきた
ようです。
今日は区役所に行って書類をもらい、ハローワークに行くと
朝早くから出かけました。区役所に行くがあまりなく
歩いても行ける距離ではあるけど「昼食は要らんけー」と出かけました。
買い物に行く予定だったので、息子と行こうと思って起きるのを
待っているところです。全く夜遅くまで単行本を読んでますよ。
息子の大学に提出する書類も、“実在する人物か”というのだ
ろうと思うのですが、住民票など何度も区役所に行ったものです。
架空の人物を在籍させたり、就労させたりすると罰せられるのかな
私自身の時は、こんなに厳しくなかったような気がする。
まぁほとんど母任せしてたから
そして、バイト先にも報告したそうです
ところが…
バイトから帰宅すると、必ず100%靴下が泥水に浸かったように
濡れて汚れているのです。以前からバイト先の靴に穴が開いている
とは聞いていたけど、絶対手洗いしてからじゃないと汚れが…と
思うほどです。
「もう少しで辞めるけん、新しいのは買ってもらえん」
えぇーー( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
自分専用の靴があったの!!と、話してくれないから知らなかった。
3月のいつまでバイトするのか、言いませんけど。
汚いです、マジで。
我が家は『ベット禁止』の住宅に住んでいますし、世話も私だけでは
とてもできないから、そういう関係に勤められるというのは
たまたま縁があったのだろうと思います。
私は土日・祝日休みにこだわる方なのですが、娘はバイトで
働いていたから抵抗がないのかも知れません。
まだ咳が夜になると出るのにな…
さて、もうそろそろ買い物に出かけないと天気が崩れると言ってましたから。
以前の線が外れていると書きましたがどうも『テレビ関係』らしいです。
夫がでテレビ番組を見ようとしたら「接続されていません」と表示されたと
言っていました。