Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

節分

$
0
0


虹色の日記帳-節分


節分はふつう立春の前日をさす。太陽暦では2月4日が立春で

節分は3日のことが多い。陰陽道の考え方では、季節の変わり目に

陰と陽が対立して邪鬼を生じ災難をもたらすとされている。これを

払う行事として「福は内、鬼は外」の豆まきがある。


日本では706年にたくさんの人民が疫病で死んだので、土の手を

作ってはじめての鬼払いの儀式が行われたことが「続日本紀(しょくにほんぎ)」に記されています。

その儀式は追儺(ついな)といい、朝廷では鎌倉時代まで大晦日の

夜に行ったそうです。節分に豆で邪鬼を払う行事が行われたのは

室町時代の京都で「看聞(かんもん)日記」の1425年の記録に

記されています。やがて江戸時代になると、春をむかえる厄払いの

行事として、諸国の神社や家庭にひろまり、体を豆でなでて

厄をうつしたり、年齢の数だけ豆を食べたりするようになりました。

またヒイラギの葉がとがっていることから「鬼の目突き」とよばれ

その先にイワシの頭をさして戸口にかかげると、邪鬼の侵入を

ふせぐとされています。

恵方は5年ごとにおなじパターンをたどります。

現在の恵方巻の起源は、豊臣秀吉の家臣・堀尾吉春が節分の

前日に巻きすしのような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を

収めたという故事を元にしていると言われています。



「2月3日生まれの有名人」


・1943年  福本清三  (俳優、多くの時代劇で斬られ役を演じる。6人兄弟の三男で5番目生まれ)

・1944年  千草宗一郎  (ちぐさ そういちろう。経営者/関西テレビ 元社長 現・顧問 メディアプルオ会長)

・1948年  小野寺 正  (経営者/KDDI 元社長 現・会長)

・1954年  根岸季衣  (ねぎし としえ、女優、夫は作詞家の故・大津あきら)

・1956年  ネイサン=レイン  (俳優/アメリカ)


プロデューサーズ コレクターズ・エディション [DVD]/マシュー・ブロデリック,ネイサン・レイン,ユマ・サーマン
¥1,980
Amazon.co.jp


・1960年  ケリー=フォン=エリック  (プロレスラー/アメリカ 1993年2月18日没)

・1971年  有田哲平  (タレント/くりぃむしちゅー)

・1979年  川島 明  (タレント/麒麟)

・1980年  吉岡美穂  (女優、夫はIZAM)

・1986年  柳原可奈子  (タレント)


柳原可奈子 初単独ライブ「見せたがり女」 [DVD]/柳原可奈子
¥3,990
Amazon.co.jp


虹色の日記帳


昨日ピグとものみほこさんからいただきました。

ぬいぐるみのカメのエサですって( ´艸`)

どうもありがとうございました音譜



Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles